日本の暗号小説
作者名 九鬼 紫郎
作品名 推理諸説入門    あなたにも推理小説がつくれる
発行日:昭和54年1月20日
出版社:金園社
形式:新書(ハウブックス)
目次
第1章 推理小説ガイド篇
第2章 推理小説分類篇
第3章 推理小説雑学篇
第4章 推理小説鑑賞篇
第5章 推理小説のつくり方
第6章 推理小説とりころじー篇
ストーリーの概要
推理小説を楽しむ方法から、作る方法あるいはその分類、トリックのあり方等推理小説の入門書。

目次の細部
第1章 推理小説ガイド篇
 1 退屈なページに泣かされる 2 誰が推理小説を読むだろう 3 推理小説の書き手たち 4 "新青年"ってどんな雑誌 5 戦後の推理作家たちのルーツ 6 江戸川乱歩章とは何だろう 7 推理小説なんて誰が? 8 推理小説はホロびるか
第2章 推理小説分類篇
 9 あなたはどれが好きかな 10 本格推理小説 11 倒叙推理小説 12 冒険推理小説 13 ハードボイルド推理小説 14 警察小説 15 サスペンス・スリラー 16 暗号小説 17 SF推理小説 18 別々なメニュー 19 怪奇幻想の小説 20 スパイ小説 21 ブラック・ユーモア 22 犯罪事件小説 23 捕物長
第3章 推理小説雑学篇
 24 日本の名探偵たち 25 外国の大探偵、名探偵 26 女探偵アラカルト 27 世界五大義賊を紹介しよう 28 日本にも義賊がいるかな 29 泥棒探偵ヴィドッグ 30 囚人作家もいる 31 脱獄の天才もいる 32 切裂きジャック事件 33 フランス推理小説大賞 34 MWA賞 35 CWA賞 36 推理作家の出発・外国篇 38 原稿料はいくらだろう 39 日本にはいないエージェント 40 ペーパーバックとハードカバー 41 損をしない本の買い方 42 推理小説をどう読むか 
第4章 推理小説鑑賞篇
 43 最近のベスト20(外国篇) 44 最近のベスト20(日本篇) 45 わがベスト100の紹介 46エラリー・クイーンの採点表
第5章 推理小説のつくり方
 47 ヴァン・ダインの20則に挑戦 48 殺しの心理学 49 特殊な動機を警察官の目から 50 殺しのテクニック 51 隠語の面白さ 52 捜査の心理学 53 殺人事件が起きたら 54 捜査本部ってなあに 55 刑事さんを紹介しよう 56 刑事部長と部長刑事 57 警察署と駐在所 58 警察庁と警視庁のちがい 59 変死体をどうしようかな 60 警察犬はすごい 61 科学捜査の心理学 62 ICPOってなんだろう 63 創作の心理学 64 文体と読書学 65 プロットの立て方
第6章 推理小説トリコロジー篇
 66 トリック学とは何かな 67 第1講 暗号学 68 暗号はこうして解く 69 五つの暗号名作 70 第2講 毒殺教室 71 有罪か、それとも無罪かな 72 注射式毒殺法について 73 吸入法と毒植物はいかが 74 第3講 密室教室 75 二つのアンソロジー 76 第4講 戒律教室 77 ノックス大僧正をまねて

*30年前の本であることを前提にすれば価値ある本かもしれません。
暗号について
第1章 推理小説ガイド篇 1退屈なページに泣かされる 
*暗号小説かな:イギリス作家M・P・シールの「S・S」のパピルスの図形・・・暗号小説?

第2章 推理小説分類篇 16 暗号小説
推理と暗号は切り離せない。暗号の解読そのものが、ぎりぎりの<考える能力>を要求している。アリュセール・リュパンの「奇岩城」の暗号を紹介。
 *暗号だらけの小説も可能 *乱歩も暗号がお好き *暗号書説は作家次第

第5章 推理小説のつくり方 
47 ヴァン・ダインの20則に挑戦
 *Sつぎのような因醜的手法はさけるべきである
  ・さいごに探偵が暗号を解いて、犯人をつかまえる。
  ・・・・著者はこれについては賛同していない。
51 隠語の面白さ
 *刑事隠語 *犯罪者隠語 *香具師隠語

第6章 推理小説トリコロジー篇
 67 第1講 暗号学
 * 乱歩の「暗号記法の種類」
 68 暗号はこうして解く
 * 奇岩城を題材に解読
 69 五つの暗号名作
 *黄金虫 *踊る人形 *モアブの暗号 *ショウバネーの探偵日記 *二銭銅貨
inserted by FC2 system