暗号理論
[ト行 作品]
作品名 トコトンやさしい 暗号の本
著者名 今井秀樹監修 伊豆哲也 岩田哲 佐藤証 田中実 花岡悟一郎著
発行日:2010.4.28
出版社:日刊工業新聞社
形式:A5
目次

第1章 暗号のはじまり
第2章 共通鍵暗号・認証コード
第3章 公開鍵暗号・電子署名
第4章 単純な秘匿・認証からより高度な機能へ
第5章 社会を変える暗号技術
第6章 暗号解読とのたたかい

概要
(はじめにから)
*暗号研究家の多くは、その重要性ではなく、面白さに引き付けられた。
*一般の入門書よりもはるかに高度な先端的話題を平易な文で紹介。

第1章 暗号のはじまり
1暗号の始まり 2推理小説の中の暗号 3独逸軍のエニグマ暗号機 4暗号解読からはじまったコンピュータの開発

第2章 共通鍵暗号・認証コード
5共通鍵暗号 6ストリーム暗号 7ブロック暗号(1) 8ブロック暗号(2) 9ブロック暗号の解析技術 10より長い平文を暗号化するには 11暗号化モードの安全性 12ハッシュ関数 13ハッシュ関数の設計 14ハッシュ関数の安全性 15メッセージ認証 16メッセージ認証コード 16メッセージ認証コードの例 17メッセージ認証コードの安全性 18暗号+メッセージ認証=認証暗号 19認証暗号化モード

第3章 公開鍵暗号・電子署名
20公開鍵暗号 21公開鍵暗号の安全性要件(1) 22公開鍵暗号の安全性要件(2) 23RSA暗号 24ディフィ・ヘルマン鍵配送 25エルガマル暗号 26楕円曲線暗号 27RSA暗号の安全性を高めたRSA―OAEP 28クラマー・シュープ暗号 29電子署名 30一方向性関数と電子署名 31電子署名の安全性要件(1) 32電子署名の安全性要件(2) 33RSA署名 34RSA―FDHとRSA―PSS 35シュノア署名・DSA署名

第4章 単純な秘匿・認証からより高度な機能へ
36さまざまな機能の暗号技術 37IDベース暗号・署名 38鍵証明書不要暗号・署名 39鍵漏洩に対抗する暗号・署名 40タダ見を防ぐ「放送暗号」 41不正者追跡暗号 42グループ署名 43準同型性暗号 44情報の秘匿性と高速性を実現する「コミットメント」 45ゼロ知識対話証明 46積極的に情報を紛失させる「紛失通信」 47秘密情報を公平で安全に分割する「秘密分散」 48複数人が協力して計算する「分散暗号」 49金持ち比べプロトコル 50量子力学を利用した「量子鍵配送」

第5章 社会を変える暗号技術
51電子入札・オークション 52誰が本命かわからない「リング署名」 53公平な情報交換を実現する「同時交換」 54電子透かしとステガノグラフィ 55電子投票 56電子現金 57認証付き鍵交換 58個体識別や追跡も可能「RFID」

第6章 暗号解読とのたたかい
59暗号の安全性 60共通鍵暗号の解読 61公開鍵暗号の解読 62ハッシュ関数への攻撃 63暗号プロトコルへの攻撃 64暗号システムへの攻撃 65ICカードへの攻撃 66暗号の危殆化化と暗号の2010年問題 67暗号アルゴリズムの標準化
inserted by FC2 system