暗号戦史
「ニ行 作品」
作品名 日中戦争における日本軍のインテリジェンス (「軍事史学171・172号」所収)
著者名 小谷 賢
発行日:H20.3.31
出版社:錦正社
形式:雑誌(A5)
目次
「なし」
ストーリーの概要
日本軍は、一定レベルの人的情報、通信傍受情報能力を有しており、これらを活用して戦闘を進めた。
他方、中国側は、プロバガンダを中心にして日本軍に対抗した。
1 日本陸軍の対中インテリジェンス
 *参謀本部第2部7課(支那課)
 *支那派遣軍の特務機関、支那派遣憲兵隊、特殊情報班
 (1)北支
  *北支那方面軍第2課、北支那駐屯憲兵司令部
 (2)中・南支
  *特務機関による謀略工作
2 対中暗号解読活動
 (1)概要
 (2)中原会戦
 (3)太平洋戦争中における対中シギント活動
暗号について
*参謀本部暗号班・・・幾多の変遷を経て第18班に・・・外交通信中心

*特殊情報班・・・・正確だが、無数の電波の中の限られたものだけ。
 ・関東軍、支那駐屯軍、北支那方面軍、中支那派遣軍、南支那方面軍等に特情班設置
  1943年8月:統合・・・南京、支那派遣軍特種情報部(通称「栄9440部隊」)
 ・国民等の暗号はほとんど解読できた。
 ・中共の暗号は重慶側と異なり、その解読は極めて困難だった。・・・認識不足大

*中原会戦
 ・シギント情報が作戦に活用された・・・通信情報の威力認識

*対米英
 ・国民党本部と各国中国武官との通信を日本が傍受解読・・・米英が認識
 ・中国の暗号強度を上げると、こんどは米英が中国の暗号を解読出来なくなる
   ・・・機微な情報は中国に伝えない。

*憲兵の重要なる各種情報収集手段・・・・郵便検挙、無線の傍受、有線電話の傍受

*参謀本部、支那派遣軍はこれら情報を総合的に分析使用せず。
inserted by FC2 system